マイノートとは、人生の第4コーナーに差しかかった人が残りの人生を充実して、安心して暮らすために、自分についての情報をまとめて記述できるノートです。
私たち「福祉と生きがいを考える会」では、過去1年間、議論を尽くしてようやくこの程完成いたしました。
介護の冊子、「介護を受ける前に」をご覧いただいた方は、その中にマイノートの作り方と言う章があるのをご存知かと思います。
今回、出版しましたマイノートは直接その本に書き込むことが出来るようにデザインされ、さらに個々の項目に簡単な解説(参考)やヒント(豆知識)を挿入し、他の資料を参照しなくても、記入出来るようになっています。
又、記入後、時間が経って、内容を変更したい場合に備えて、このブログにアップするワード版から
必要なページを印刷して、追記や差し替えが出来るように工夫してあります。自分自身のために作成することはもちろんですが、どなたかの介護をする場合でも、事前に記入しておいてもらうことで、介護をする人々がその人の今までの人生やこれからの希望を理解して介護に臨むことが可能になります。
長い人生を過ごしてきた一人一人はすべて異なる生き方をしたきたはずです、それを簡単に言葉にすることの手助けが、このマイノートで可能になります。
このノートを、ぜひ転ばぬ先の杖にしていただければ、と念じております。
このノートは一部500円(税込み)でお分けしております、ご希望の方はこのブログのコメント欄にご連絡いただければ、送付させていただきます。
下記に、マイノートの目次をご紹介してありますので、参照ください、 また全内容の当ブログへのアップは後ほどご案内させていただきます。
マイノートの内容を目次で紹介しています、こちらからどうぞ
3 件のコメント:
三津井さんのブログを読ませて頂きました。
村橋です。
マイノートを一部お分け下さい。
よろしくお願い致します。
すみません。
10冊ほどお分けいただきたいのですが、
どのような手続きをしたらいいでしょうか?
宜しくお願いいたします。
na 様
twells07@gmail.comへ送り先をお知らせください、10部送付させていただきます。
コメントを投稿